メンテナンス 掃除


ガス焼けや汚れたグリスを取り除いたり



今回メンテナンスする金型
うちの会社でもっとも多いタイプ
一般的に「ピンゲート抜き割エジェクター方式」
と言いまして、らーめんなら「全部乗せ」的です
製品とランナーがオートカットされ
しかも別々の所に落下します
もっとも生産性と安全性が高い方式
左側が固定側、右側が可動側
ゲート部のアップです
多数個取りの為
圧力バランスを考慮して
このような形状になってます
白くなっている部分はガス抜き溝で
アセタールを成形すると
このようになります
茶色っぽくなっているのが
汚れで
ブッシュのなかも
汚れてます
ダルマピンの所も
汚れてます
ガスが抜けている証拠?でしょうか
特殊な洗剤できれいにしました。
ランナー落下プレートもスッキリ
きれいになりました
可動側スライド部アップ
分解して掃除します
スライドのみ摘出
すべて分解メンテナンスした所



Back